升にお酒を注がれたときの飲み方
飲み口が決まっているわけではありませんが、角から飲むのは本来正しい飲み方ではありません。
角以外の部分から飲むのが正解です。
フチに口をつけてお酒をすすります。
すすって飲みたくないという人もいるので、角で飲むことが絶対にダメというわけではありません。
あくまで正しいとされている飲み方だということです。
持つときは親指をフチにかけ、残りの指に升を乗せるようにします。
わし掴みに持つのはよくないとされています。
伝統的な持ち方として、よく右手で持ち左手は反対側に軽く添える程度にして持つことが多いです。
飲むときには塩を角に乗せることがあります。
これには清めの意味がこめられていることがあります。
よって塩を払ってしまっても大丈夫です。
店で出された場合、酒の肴の意味で盛られていることもあります。
塩が酒の肴だった時の名残でお酒に合うから出されているので、その場合は塩をなめながらお酒を一緒に飲んでみてください。
もっきり酒で出されることもあります。
升にグラスを入れ、グラスからお酒があふれるまで注がれます。
あふれたお酒はそのまま飲む人もいます。
まずグラスのお酒を空にしてからあふれた分をグラスに注いで飲む人もいます。
どちらも正解で決まりはありません。
ただ、お酒をこぼしてはもったいないです。
持って飲むのが困難だったらテーブルに置いたまますすってもいいので、こぼさないようにしましょう。